BLAST HEADのHEAD MUSICを
延々聴きながら。
沖縄から戻ってからは
しばらく、ほぼHEAD MUSICと波の歌しか
聴いてなかった!
行く直前にもずっと聴いていて。
その時々の気分でハマると、
しばらく延々と同じアルバムや曲を
聴き続けてしまいます。
沖縄の
波の上musicで、
たまたま話したスタッフの方が
光さんがインスタ始めたこと教えてくれたり
長年のBLAST HEADや光さんを
好きな話し、いっぱい聞いてくれて嬉しかった!!
そのスタッフの方は
光さんから1番音楽的影響受けたと、
言っていなぁ。
波の上music、
オンラインshopだけになったの残念だけど
閉店する前に行けて良かったです。
思い出。
OMSB&Hi'Specさんの
波の歌は、
沖縄で車のなかでずっと聴いてました。
クラッチでの LIVEも最高だったし!!
LIVEに来ていた沖縄の方々に
自分と近しい熱さを感じたり。そのことも
思い出。
いろいろ思い出 心に残る思い出
なので、
東京戻ってから、沖縄が自分から
遠くならないよう
聴いて、そして、絵を描きました。
この絵を描きながら毎回、
HEAD MUSIC 5の4分58秒辺りになると
描く手を止めてjumpしました。
とんでとんでとんで! 20回〜30回ぐらい。
どしても飛びたくなっちゃって。
とんでる時、沖縄の空が見えるんですよ、
あの手が届きそうな雲 雲 雲の中に
自分がいるかのようでした。
ほんとなんだよ。
絵の話に戻ると、沖縄行った時に
豊見城のbar piqueの店内に絵を
描かせて貰って、そこからマーカーづいて
戻ってからしばらく、マーカーでばかり
描いていました。
クレヨンでほぼ描いていて
別の画材で描くの、特にマーカーで描くのが
とても苦手だったけど、おかげで克服できた。
小さなことなんだけど、自分には嬉しくて
やったー! という気分。
やったー!という出来事と言えば
11月の初めに、
grassrootsへ初めて行きました
28周年イベントに。
もちろん光さん出るから!!
あと、新宿みらいラウンジに行った時
お話しした方が
grassroots是非一度行ってほしいなぁと
言っていたのが心になんだか残っていて
光さんの秋のツアーは😁
ちょうど土曜日だったgrassrootsに!
光さんと言えばgrassrootsという印象で、当時。
知ってはいたんだけど、
その頃の自分は、夜は寝るもんだと
思っていて夜出かけるのが好きでなかったりで
一度も行ったことがありませんでした。
grassroots、
28年の歳月が刻まれたかんじで
迫力の年季
店内随所に感じました。
そして、すごい人だった
賑わってる通り越してた
満員電車かと思うぐらいの
人、人、人。
そうよねぇそりゃそうよ
28周年で
光さんだもんなぁ。
あまりの人で
酸欠になりそうな、特に一緒に行ったミヤさんが
具合悪そうになっていたので
外に出たり入ったりしてましたけど。
2時間があっという間だった。
正直いまだ余韻の中。ぐらいの。
hip hop!光さんが唯一hip hop
たっくさんかけてくれた。
泣きそうなぐらいうれしかった‼️
2時間中ぜんぶ
ほんとに、ワクワクが
ずっと!!!
すごーい良かった!!!!楽しかった!!!!
あの時、
自分の身体は
もうhip hop体質になったんだと
grassrootsの光さんで
実感したんです、
それが驚きであり喜びの瞬間でした。
beat、trackは物凄く魅力的でhip hop、
だけどラップは苦手と、食わず嫌いが
長かった頃の自分を懐かしく思う。
ひかり、よくぞ成長した!!と自分に言いたい。
成長っていうか、なんでだろうか、?
そうだよ、生きてきたんだなぁ
とか、思う。いろいろたくさんの
出来事を経験し、
生きてきたって証だね
と思う。
感無量。
いやまだまだだけど!
hip hopの、ようやく扉の中に
私、入れたんだね ここからまたね
進むんだよ。
ミヤさんに、ひかりは光ヘッズだね
とgrassrootsのとき言われました🤩
最近ミヤさんは、
光さんに影響受けて
家でDJしてくれる、それがまたいい感じで
日本のhip hopもガンガンで
勉強になります。
HIKARU MIXの
COUNTRY OF ORIGIN:JAPAN
が出た時買ってよく聴いていたけど、
その頃はまだhip hopの扉をすこーし
あけて、のぞいていたぐらいだった自分。
今好きなhip hopの人たちが
殆どこのアルバムに入っている。
感動。
また
長文になったな....
これで最後にします。、
この間HEAD MUSICって意味を
調べたんですよ、気になって。
「頭で鳴り続けている音楽、心に響く
感動的な音楽」
って出てきた。
あと、
「脳内で心地よく響く音楽を指し、
感情や気分に深く影響を与える音楽」
最後の一文にひどく納得。
感情や気分に
深く影響を与えるもんなぁ音楽って。
それが音楽聴く醍醐味だよねと
自分は思う。
一音鳴った瞬間、別のどこかへ
行ける音楽、これからもmy HEAD music🫶
探究したいです。




0 件のコメント:
コメントを投稿