文字の絵
黒帯
くろおび
OMSB名曲の「黒帯」を聴きながら描きました。
数年前に木片に描いたものです。
黒帯と言えば、
OMSB ONEMAN LIVE
' KUROOVI ' 、
今年も! 行ってきました、先月。
今回で4回目になるのでしょうかKUROOVI LIVE
毎年行っています。
毎年行くたびに、ライブが凄くなっていて
それを体感し毎度悶絶します、カッコよすぎて。
低音が効いてるのなんのって
そこも好きすぎて。
で、今年はその悶絶を通り越しました。
なんと表現していいか..筆舌し難し。
ですが、
とにかく凄かった!!
だから
どこがどう凄かったか、
伝えたいけど、陳腐になりそうで嫌だし
上手く伝えられないので、
ライブに行ってください、OMSBさんの。
行けば分かるから❗️という感じです。
ライブ行く前にアルバム聴いてね好き!って感じたらぜひともライブへ!!です❗️
だってライブすごい良いから。
録音の楽曲超えちゃう感じで良いから。
逆の人もいるでしょ?
ライブ行ってライブ観なきゃ良かったな、
なんて人、いますよね。それとは真逆の。
わたしは、
ライブがすごく良いアーティストが好きです。
生で聴いて良いってのは、
自分のそのアーティストを好き!!ということの
裏打ちにもなりますし
やっぱり、全身全心で
音楽を体感できるので。
細胞にね、ズブズブとしみ込んでいく
あの感覚が、たまらないです。
それには自分の場合、低音効いてるか、
っていうのが重要で。
OMSBさんのライブは
その低音が超絶に効いていて
ドスの効いたその野太い音と、
心が溢れてしまうような
フロウ、ラップが、
最高なんです。
Hi'Specさんとライブのタッグを組んでるのも
最高って思ってます。
Hi'SpecさんがbackDJで
あとラップのコーラスも!やっていて。
backDJがもし違う人だったら、
また違う感じになるのかなって思ってしまいます。
鳴ってる音とかとくに。
阿吽の呼吸というか、
そういうのOMSB&Hi'Specさんに感じますし。
ずっと一緒にやってほしい。
今年のKUROOVI'25、
これも名曲JJJとのActN Baby、
やってくれたんですよね。
まさか聴けると思っていなかったから
嬉しかったです。ZONE8のイントロからの
ActN Baby、素敵だったな。
自分はこの曲で
俄然JJJを好きになり、他の楽曲も
聴くようになりました。
去年は
JJJがこのステージにいたんだよ、と
ライブ中思ってました。
最後の曲は、JJJへの追悼曲。
宇多丸ラジオでも聴いていた曲、
宇多丸ラジオでのライブも
すごく良かった。
曲が終わりステージからOMSBさんが去る時、
「おめーら 一過性じゃねーからな J は。
一生だからな。覚えとけよ」
って言って、
MAKTUB出たときのグリンゴ
JJJがゲストライブで、その時
「おまえらオムスくんのアルバム、
友だちひとりひとり聴かせろよ!」って
言ったんですよね。そのことが
浮かびました。
ずっと残っているんですよね、自分の中に。
なんか、その時、とても感動しちゃって。
どちらもすごく刺さる言葉です。
お互いを思い合ってないと
言えない言葉と思うし。
今も痛烈に刺さったままです。
だから、「 Jのことがあって
KUROOVI'25のライブに、
今日ここへ、
辿り着けるか分からなかった 」
っていうOMSBさんの言葉、
心にずしんと来ました。
KUROOVIに
辿り着くの、ほんとに
どんだけ大変だったかと、。
KUROOVI'25、
気迫に満ちたライブであり、
同時に哀愁を感じた
OMSB ワンマンライブ、
今年も行けて良かったです。
あたりまえに毎年が来るのは、
あたりまえじゃないってこと噛みしめて
一生行きたいと思いました。
ありがとう
KUROOVI'25
0 件のコメント:
コメントを投稿