2016/11/29
Local
draw a `Local`.
listen to the music,
music is Local from Tycho's Epoch.
音楽に感謝。
いつも、そうだよ、いつも
わたしに
魔法のように
イマジネーションをわき起させる。
Thanks for the music!
Always,
Always to me
like majic,
imagination springs mindsets.
2016/11/26
The Sun
!!
またまた一週間もっ!ご無沙汰しましたっ(泣。。ごめんなさい。。
今日の文字の絵は、Hikaruさんの(DJ Hikaru from blast head)
「CONTRY OF ORIGIN JAPAN」から、好きな一曲、AXISのThe Sunを描きました。
このMIXアルバム、とても好きで。
日本のHIP HOPの人の曲が割合いとして多いアルバムなんですけど、坂本慎太郎なんかも
入っていて、選曲が
ほんとーに素晴らしくって。
多分この曲が、中では一番好きかなと、
思います、トラックが特に。
この曲聴きたくなる時って、ちょっとこう、
憤っているような時なのかもしれないです、でも、表立っての憤り、
みたいなものでなく、内側で静かに憤る感情、みたいな感じでしょうか、。
それで、これを描いた日はそんな日で、
なんだか握ったクレヨンの筆圧がとにかく強かった。
なので、グリっグリって、描きました。
2016/11/19
ある日の空
二本の木
友だちの後ろすがた
光のつぶ
井の頭公園に
光が降り注いでいた日。
そして国立の大学通り。
大好きな道。
またまたご無沙汰しました。
すっかり、秋。
秋から、冬へと向かっていますねえ。
一番うえの、文字の絵は、
nightmare on waxの曲、Pud Potsを描きました。
2016/11/12
JAZZ
ご無沙汰しました。
元気ですか。
わたしは、
つ、つかれました。部屋探し、に、。
どっぷり。疲れたなあ、もう。
お家探すのは、大変だなあ。
あ、年内に引っ越ししようとしていてですね。
できるかなあ。
いろいろみているんですけどね、。なかなか。。
でも、まだ11月上旬ですもんね。根気よく探します!
冬の寒ーい頃にになると、jazz、聴きたくなるなあ。
好きなjazzの曲は、なんだか冬の景色が似合います。
今年も冬が
そろそろですねえ。
My favorite musician,
don cherry
nana vanconcelos
2016/11/05
letsRUNTRACK
LETSRUNTRACK
という文字の絵を描きました。
LETSが、小文字になりましたけど。
最近、少しばかし忙しいです。
来月って、そういえば もう 年末! ですねえ。
2016/11/02
UNDAN HULU
draw a
UNDAN HULU.
冬が、ことしもやってくるんだなあって思いながら
家路について、すこしぼんやりしたあと、
仕事を少ししてから、お風呂に入りました。
22時ころ家に着いたので、それから3時間。
明日は5時起きなので、もう寝ようとおもいます。
なんだか、静かな日でした。
バカナルで、忙しく過ごしたはずなのに。不思議だな。
そして夜の最後に
この曲に辿り着きました。
静かな夜。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)